本文へスキップ
社会福祉法人鶴寿会は、西東京市の介護老人福祉施設です。
社会福祉法人鶴寿会
TEL.
042-468-3300
〒188-0004 東京都西東京市西原町4-3-5
情報公開
HEADLINE
社会福祉法人 鶴寿会
身体拘束等の適正化のための指針
令和3年度監査報告書
令和2年度監査報告書
平成30年監査報告書
平成28年度監査報告書
看取り介護指針
令和元年度監査報告書
平成29年度監査報告書
社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムについて
「社会福祉法人は、計算書類の公表をインターネットの利用により行うものとするとされています(厚労省令第
168
号第
10
条)。社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムは、その届出のひとつの方法として、社会福祉法施行規則第
9
条第
3
項に規定されています。当該電子開示システムに記録する方法により計算種類の届出を行っている場合は、自らのホームページには掲載不要とされています。
(
法
59
の
2(1)
、規則
10(3)
、規則
10(1)
。
)
鶴寿会においても、上記電子開示システムに届出を行っていることから、以下のサイトから当法人の現況報告書、計算書類、社会福祉充実計画を閲覧することができます旨掲示することになります。 なお、上記電子開示システムは、独立行政法人福祉医療機構が運営するもの。
社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムはこちらをクリック
令和5年度経営支援補助金 開示用別記第4号様式
令和4年度経営支援補助金 開示用別記第4号様式
令和3年度経営支援補助金 開示用別記第5様式
令和2年度経営支援補助金 開示用別記第5様式
令和元年度経営支援補助金 開示用別記第5様式
「福祉サービス第三者評価
」
等を踏まえたサービス改善計画・実施状況令和5年度確定稿
「福祉サービス第三者評価」等を踏まえたサービス改善計画・実施状況令4年確定稿
「福祉サービス第三者評価」等を踏まえたサービス改善計画・実施状況令和3年確定稿
第三者評価をふまえた改善計画・実施状況(別記第6号様式)令和3年度実績報告分
第三者評価をふまえた改善計画・実施状況(別記第6号様式)令和元年度実績報告分
第三者評価をふまえた改善計画・実施状況(別記第6号様式)平成30年度実績報告分
東京都福祉サービス第三者評価
東京都福祉第三者評価とは
利用者でも事業者でもない第三者(評価機関)が福祉施設・事業所と契約を締結し、サービス内容、事業者の経営や組織マネジメント力等を評価し結果を公表する制度です。
第三者評価の目的
第三者評価とは、第三者の目から見た評価結果を幅広く利用者や事業者に公表する事により、利用者に対する情報提供を行うと共に、サービスの質の向上に向けた事業者の取り組みを促すことで、利用者本位の福祉の実現を目指すものです。
個人情報保護
個人情報保護ページはこちら
苦情・相談窓口
苦情・相談窓口ページはこちら
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
法人概要・理念
CONCEPT
サービス案内
SERVICE&PRODUCTS
NEWS&FAQ
整備事業
COMPANY
採用情報
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT US
ダウンロード
CONTACT US
バナースペース
サービス案内
アクセス
特別養護老人ホームクレイン
〒188-0004
東京都西東京市西原町4-3-5
TEL 042-468-3300
FAX 042-468-3351